在宅ワーク PR

インスタ運用代行前に必ずすべきこと!コンセプト設計5つのステップ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

こんにちは!

あやです!

今回はインスタ運用代行をスタートしようと思っている方へ
スタートする前に必ずすべきことがあります。

それがコンセプト設計です。

このコンセプト設計がきちんと出来ていないと上手くいかずに振り出しに戻ってしまいます。

そこで5つのステップでお伝えしたいと思います。

 

コンセプトとは?

まず始めに、そもそもコンセプトとは

誰にどんな未来を届けるか

発信の軸です。

 

例えばアカウントが1つの木だとすると

コンセプトは木の幹になるのです。

 

コンセプト設計が必ず必要な理由


木の幹が栄養不足などでグラグラでは枝も葉も成長できずに枯れてしまいます。

インスタ運用をするためにコンセプト設計がしっかりしてないと発信軸がブレ
運用の目的が果たされません。

プロの方はアカウントのコンセプトには1ヶ月近くかけ作り込むそうです!

 

実際に私も運用でない別のアカウントですがしっかりと作り込まずに発信をスタートしてしまったが故に

「これ誰に届けたかったんだっけ」

と分からなくなってしまい発信が苦痛になってきてやり直さなきゃと言うパターンになってしまったことがあります。

 

コンセプト設計の目的

 

続いてコンセプト設計する目的として2つあります。

・発信内容を一貫させるため

・クライアントと運用者で共通に目的を持つため

この2つがあることで方向性がブレずに決まっていきます。

 

コンセプト設計5つのステップ

それでは、やり方を5つのステップで説明していきます。

 

①運用目的とゴールを決める

 

いつまでにどこがゴールか決めます。

KGI(最終目標)とKPI(中間目標)を立てる

 

②提供価値を決める

 

アカウントが提供できる価値を決めます。

メリットとベネフィット(価値を受け取ったユーザーの未来)

 

③ターゲット・ペルソナを決める

 

届けたい相手と
その中の1人の人物を決めます。

1人に人物はこのように設計すると良いですよ!

・性別と年齢

・居住地

・家族構成

・趣味

・価値観

・悩み100個

 

④リサーチする

 

・市場をリサーチする(#でリサーチするといい)

・競合リサーチする(成功しているアカウントをたくさん見つけ要素をリサーチ)

 

⑤差別化要素を決める

 

USP(アカウントの強み・特徴・メリット)を洗い出し
競合との差別化ポイントを決めます。

 

講師に見てもらう

 

上記の5つのステップができてから

スクールの講師に見てもらうことで

経験なくきちんとできているか不安なまま進めるよりも

安心して進めることができます。

 

それが最短で成果をあげることにも繋がると思います。

 

 

私も専門のスクールで学び講師に見てもらっています。

 

最後に

 

コンセプト設計の必要性が分かっていただけましたでしょうか?

早くお問い合わせに繋げるためにもしっかり考えてみてくださいね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。